忍者ブログ
Home > 記事一覧

大陸性ステップ 旅と音楽。

旅や音楽の記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

虫歯

虫歯ができていた。

虫歯って、突然「発見」するものだ。

普段、歯を磨きながら、ここ虫歯になりそう、とか、ここ重点的にやらないと、と思う。ところが、実際にはある日突然、全然マークしてなかった場所に巨大な穴を発見したりするんだ。

今回は下の右の一番奥歯、銀でクラウンしてあるんだけれど、クラウンされていない場所に側面から巨大な穴が進行していたみたいで、とうとう穴が大きくなって、天井が陥没した。陥没して初めてわかった穴の存在、その大きさ。痛恨だ。

いちいち食べかすが穴に詰まるのですぐにでも治療したほうがいい。日本に帰国したときにちゃちゃと治療しちまおうかと思ったけど、今は日本に住民票が無いので保険が効かないんだ。

そうなると、共済会の保険がおりるタシケントでの治療ってことになる。でも、交通の便も悪いし、現金を用意するのが不便なこの街で歯の治療に通うのは、はっきりいって苦痛です。

英語が通じる歯医者さんは知ってるけど、英語で希望を伝えるのも、苦痛。言える?虫歯とか麻酔とかクラウンとか、銀歯とか英語で。わー、言えないよ!

とにかく、三重くらい不便な状況ながら治療には行かないといけないわけだ。夏休みになってからにしようかな。

PR

勉強しなければなにも覚えません

ウズベク語は日本で2ヶ月間缶詰で勉強+週一のテスト+中間・期末テストがあって必死こいて勉強した。

ロシア語は、独学でずっと勉強してはいるけれど、これが全然身につかない。相変わらず聞き取りはできないし、ずーっとカタコトレベルのままでどうも駄目だね。来タシ9ヶ月ですよ。やっと数字がわかるようになってきた感じ。

昔は、言語なんか行けばなんとかなる、なんて乱暴に考えていたけれど、考えを改めますね。

勉強しなければ何も身につきません。


今後の勉強だけど、どうやっていこうかな。ロシア語の発音は変則ではないんだけれど、アクセント位置を知らないと発音ができない言語なんで、むやみにテキストを読んでも発音がわからないんだよね。

週に二度の1時間の授業
→ボリューム少なすぎ
LearnRussianのEラーニング
→いいけど、飽きる
Lang-8で日記
→続ける

一日1フレーズでも覚えようかと思って、日本から買ってきた会話集『ひとり歩きのロシア語』を改めて持ち歩こうかと思う。

暗記って嫌いだからやってないんだけど、やっぱり暗記だよねぇ。一日1フレーズ、漢字を覚えるみたいに覚えていけばいいのかな。

ヌクヌクするパッチが欲しいんだってばさ!

タシケントの冬はさむうござんした。

スーツのズボンじゃ足りないので、ズボン下(aka ももひき、パッチ)が手放せなかったです。

実は、そんなのは出国前にわかってたので、出国前にパッチを買い漁ったんですよ。

ところが、私の出国は6月で、6月に買えるパッチっていうのは、いわゆる

日本の暑い夏を快適に過ごすための、爽快感のあるももひき

なんですよね。

で、冬のタシケントで穿いた。そして気づいた。

これ、暖かくない。スースーしてむしろ、寒い。こんなのは、穿かないほうがまし。

穿いたら更に寒いももひきなんて、よのなか狂ってるよね。

日本のえらいところは、寒ければあったかいパッチを、暑ければすずしいパッチを開発して商品化することだけれど、正直、私にはすずしいパッチは要らなかった。

日本に頑張ってほしいところは、夏にも、ちゃんと冬用の衣服を売って欲しいんですよ。

今度日本に帰るのも夏だからどうせスースーするももひきしか売ってないんでしょ? 意味ないじゃん。まったくもう。

スースーするパッチじゃなくて、ヌクヌクするパッチが欲しいんだぜってんだよ。

そんなわけで、この冬は会社員の頃から5年くらい穿いてるあったまるパッチを一枚ずっと穿いていたので、もう股の部分がびりびりにやぶけちゃった。

心ある友達が小包でヒートテックを送ってくれたので、たぶん次の冬はそれ一枚穿き続けるはず。

クラウドってなんでっか

そもそも

使い放題ブロードバンドありきのクラウドなんですよ。

ここじゃ

HSDPAもDSLもあれど、料金体系はいまだに従量制で

使えば使うほどスムがひらひら目減りするわけで

こんなテレホタイム以前のインターネット環境で

クラウドといえば真木蔵人くらいしかいなかったあの頃みたいな環境でクラウドだぜーなんて

しようと思った私が馬鹿ですわ、ええ

もうFacebookもクラウド系も全部やめちまおうかな!

日曜日PCをリカバリした

去年4月に買って日本から持って来たPC。さすがのThinkpad E420なのでバッテリーとか電源系統とかハードウェア系は全く問題なく動いています。次ぎに買うのもThinkpadにしたいな。

で、昨日は日曜なのでDVDでも見てまったりしようかと、思って、ディスクを入れたけど、DVDドライブが無いことになっていた(ガーン

デバイスマネージャーを見ると、ドライバのcdrom.sysがデジタル署名されていないため無効になってるとのことでした。で、どうすりゃいいのよ

2006年の日付のドライバで買って一年で突然デジタル署名されていませんとか言われても意味わかんないし。なんか、前のPCも真っ先にDVDドライブが壊れたから、ノートPCとかWindowsシリーズって、DVDドライブが弱点なのかな。

まず、Safemodeに入ってドライバのデジタル署名の検証を無効にしたら普通に使えるようになった。ただ、Thinkpadシリーズってファンクションキーを他機能に割り当てる機能があって、なかなかF8が効かなくて苦労した。PC自体すっごい速いせいも、あるかも。

でも、それも応急処置だから、この際だからもうリカバリしちゃおうか、と思ったら結構おっきな作業になってしまいました。

リカバリディスクの作成をしていなかったので、リカバリディスク作成から。(リストア領域からもリカバリできた筈だけど、ディスクがないと心許なかったので)

ところが、Cドライブの領域が8ギガくらいしかなくて、リカバリディスクのイメージ自体がサイズ8Gくらいで、焼こうと思っても一時領域が無くて、イメージ作成後エラーという現象で暫く中断。

しかたがないので、パーティションツールでC:50GB D:400GBを、C:150GB D:300GBに変更した。ゴリゴリと。Windows7ってOSだけで40GBも使うの、変だよね。Windows98が懐かしいよ。

Cに余裕ができてやっとリカバリディスク作成プログラムが動くようになって、動かしたんだけど、何を作成しますか?ブートディスク?データディスク?って選択肢が出てきて、最終的に「両方チェックする」が正解だったんだけど、こんなの玄人でもわかんないよね。

ブートディスクはブート専用ディスクで、データディスクがブートディスクのあとに入れるOSのディスクだったんだけど、それがわからずしばらく停滞。

結局できたリカバリディスクは、ブートディスク1枚とデータ3枚だった。最近のOSってこんなにたくさん要るのかよ??しんじらんなーぃ

で、リカバリディスクの検証も兼ねてCドライブをリカバリしました。まっさらなOSってすごいいいわー。色々とソフトウェアを入れなおすのが面倒くさいけど。

それと、Evernoteのノートが3000くらいあって、データ量でいうと1ギガくらいあるのかな。手持ちのモデムで同期しちゃうと10ドルくらい吹っ飛ぶので、同期は今度どこかWifiのあるところに行ってすることにしました。今後りかばりするときも気をつけないとね。

家のPCはそれで無事リカバリできて、あと職場のPCなんだけど、どうもIMEが壊れたみたいで、漢字の変換がおかしくなってきた。ロシア語OSで無理やり使ってるので壊れそうだなと思ってたんだけど。IMEって入れなおすことできるんだったっけ。

何か(Unknown Flying Object)が飛んでいる・・

蚊がすでに飛んでいる。

寝付けない夜にぼんやりしてたら、なんかプゥーンという音が耳元でして、まんまと刺されました。しかも、けっこう巨大サイズ? 月明かりで見えただけだけど。

この前まで雪が降ってたんですよ、幾ら暖かくなったといっても、まだ蚊には早くない?と思いましたが、翌日の晩もまんまと刺されて、うんざりしながら去年の夏に買った電子蚊とり器をセット。その日は無事に眠れました。

いやー、四月頭から蚊が来襲していたのでは、先が思いやられる。去年は11月くらいまで蚊がいたんだもん。電子蚊とりの予備カートリッジを購入しておかなければ。

味覚は慣れるんだって

ウズベキスタンといえば、オシュ、ラグモン、ウォッカ、チョイなどが有名なんだけど、こっちに来てからわかったのは、結構ヨーグルト文化があるってことだった。

同僚などは、特にファストフードを食べる前には、体にいいからと言ってはコップに入ったヨーグルト(こちらの言葉だと、ケフィール)を一気飲みする。食堂でも、カウンターの上に素朴なヨーグルトを並べて置いてあるのもよく見かける。

このヨーグルトは加糖されていなくて、純粋にヨーグルト味だ。こちらに来てから、よくこのヨーグルトを頂く機会があるんだけど、初めは慣れなくて、毎回砂糖を入れて混ぜたいって思っていた。

最近は、プレーンヨーグルトをコップからがぶがぶ飲むのもなかなかいいと思っているので、こちらの文化に慣れたのかもしれない。

中国とか台湾に行って、緑茶に加糖してあるのでビックリしてしまうんだけれど、あちらのほうの人が日本にはじめて来たときに、幾ら緑茶を買っても砂糖が入ってないときに、ああいう物足りなさ、「砂糖入れてぇー」と思うのかなと、想像した。

ケフィアというとブルガリアとかカフカスの食文化かと、来る前は思っていたけれど、ウズベキスタンだってカフカス方面と遠くないわけだし、そういう文化を共有していてもおかしくないなぁ。

---


先日、在住仲間に、ウズベキスタンに来た当初、食べ物がどれもしょっぱくてあまりおいしくない!って思った。でも今は、同じものを食べているのになんでも美味しく食べられていて不思議、と言ったら、先輩の在住者が、

「それは、味覚が慣れたのよ」

って言っていて、妙に納得しました。体は時間の経過とともにどんどん適応してゆくんだよね。心はどうなんだろう。体と同じ速さで適応するのかな。

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

自己紹介

自閉な子供→ヒッピー→フリーター→IT会社員→ウズベキスタンで協力隊→無職→近所に就職。今後はたくさん旅をします。ときどき音楽の話題も。

タシケントの天気

Tashkentの天気

ブログ内検索

忍者アナライズ

カウンター

アクセス解析

フリーエリア