忍者ブログ
Home > 記事一覧

大陸性ステップ 旅と音楽。

旅や音楽の記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とても簡単に書いたウズベキスタンの歴史

ちょー簡単に書いたウズベキスタンの歴史です

ウズベク人には、いろんな肌、髪や瞳の色があって、カラフルで素敵だと思う。

そういう話を友達の女子にしてみたところ、そうなのよー、と教えてくれたのは、元々ウズベクの祖先は金髪青い目の人々で、その後13世紀のモンゴル来襲でモンゴロイドが混ざって以来、黒い目、黒い髪が多くなったのよー、という話。

うん、わかるんだけど、そんなにシンプルな話なのかな?!

UJCで出会って少し話しをした、英語の得意な男性も、同じようなことを言っていた。ダークスキンでブラックヘアーであることをちょっと自虐的なニュアンスで言っていたのが印象的だ。

ウズベク人がテュルク系の中でもコーカソイドが強いのは、子供の色が薄いのでもわかる。マハラにいたときに見た幼児たちは、金髪、白い肌、薄い瞳の率が高かった。それが大人になるにつれ段々濃くなってゆくのだそう。

それで、すっごく簡単にこの辺(サマルカンドあたり)の歴史のおさらいをしてみた。(歴史が専門ではないので、間違いがあるかもしれませんよ。)

紀元前頃からこの辺に住んでいたのは、現イランあたりから来たアーリア人で、ソグド人(のちのタジク人・ペルシャ系)と呼ばれていた。彼らはオアシスに定住するゾロアスター教徒だった。
8世紀、アラブ人が来てイスラム化された。(混血した)
9世紀、テュルク人(遊牧民)が南下して来てテュルク化された(混血した)
 テュルク化といってもソグド人とテュルクは同居していた
13世紀、モンゴル来襲(混血した)
14世紀、ティムールおじさん
19世紀、ロシア帝国が来た(混血した)
今に至る

インドなどだとアーリア人は白人と言われているので、友達が言っていた白人のご先祖というのはこのソグド人のことなのかな。そこからアラブ、テュルク、モンゴルが混血して最後にロシアもちょっと混血して今に至るのなら、全員ハーフの子みたいなウズベク人の人種的特長も納得感があると思う。今、ウズベクとタジクという民族が共存しているのも説明できますね。

---

それにしても、テュルクと言われる人々のことでわからないことはたくさんある。

中国の新彊に住むウズベク語そっくりなウイグル語を話す集団とウズベク人の関係とか
 →昔はウズベキスタンからあのへんまで一つの大きな国だったの?
キルギスやカザフに住む日本人そっくりな見た目でテュルク語を話す集団の出自とか
 →元祖テュルクっていうのはああいう人たちだったのか、モンゴルが混ざって後にああなったのか

トルコ系言語を話すのでテュルクと呼ばれてはいるけれど、テュルクというのはけっこう大雑把な、いろんな人種の同じ言葉を話すグループを総称した呼称のようなので、同じ民族とか人種として考えるのがそもそも間違いなのかも。たとえると中国・韓国と日本を東亜細亜族と呼ぶようなもので。

PR

パマギーチェと言われて考えたこと

パマギーチェパジャールスタと言われて考えたこと

昨日はJICAの行事で宴会をしました。

会もお開きになって幹事だけで残っていたときのこと、時間は21時過ぎ。小さな痩せた少年がレストランに紛れこんできた。小学校低学年くらい、青い瞳の金髪で、可愛らしい。ロシア人かな? 障害のある男性の(少々ショッキングな)写真を我々に見せながら、「パンが買えません。助けてください(パマギーチェパジャールスタ)」と。声が小さくてわかりづらかったけど、彼は物乞いの子でした。

恐らく写真の男性は少年の父親か親族で、障害があって働けなくて、パンを買うお金もありません(という設定)ということなんだろう。2000スム渡して帰らせました。

インドやタイなどと比べると、タシケントには物乞いは少ないです。私が知っているのは時々メトロに乗り込んできて土下座して歌を歌う子供と、ロシアホテル周辺で通りすがりの外国人の腕をつかむ母子連れくらい。今日のお金に困るような家庭はもっとあると思うんだけど。ひょっとして、マハラと呼ばれる共同体のお陰でなんとか助け合ってる家庭が多いのかな?

子供が見せてる障害のある男性の写真とか、それにまつわるストーリーが本当なのかどうかわからない(こういう場合、大方嘘)けれど、少なくとも、8歳くらいの子が、パジャマ着てお風呂入って、布団にいなきゃいけない時間に、寒い中レストランにやってきて金をせびってる、というのは事実なので、「早く家に帰って寝て欲しいから」お金をわけてあげました。

---

「物乞いにお金をあげれば、自立を妨げる」
ごもっとも、ごもっとも。

「お金をあげれば次からもターゲットにされる」
んー、たしかに。

「他の同じような経済状態の家はある。でも頑張れば物乞い以外の道もあるはず」
おっしゃるとおり。

「貧困から逃れるために頭をつかわず安易な道を許すのはよくない」
うんうん。

「物乞いの成功例を作ってしまうと、他の物乞いを量産することになる」
そういうこともありましょう。

でもねー、貧困から脱出するために頭をつかって頑張って脱出できる人って、ほんの一握りで、それはサクセスストーリーになるが、殆どの人は頭も悪くて頑張れもしない普通の人なんだよね。そんなに頑張れないでしょ。誰より私自身が頭も悪くて頑張れもしない普通の人なの。そういう自覚があると、上記のような意識高すぎることはとても他人には言えないですね。

毎日顔を合わさざるを得ない人には、毎日たかられたくないからあげないし、20人30人に手を出されたら、全員に施しはできないからあげないのだけど、それ以外の場合なら、私が出せる範囲のお金はあげるポリシーです。

(そういえば過去にも同じようなことを書いていた)

クリミア半島のケルチという場所、そして黒海一周の妄想


大きな地図で見る

このあたりの地図を見ていて、目が留まったのですが、この、クリミア半島(ウクライナ)の右側はロシア南部なんですよねぇ。距離的には一番近い場所で5kmくらいしかないので、海峡といえど鳥羽市と伊良湖(渥美半島)くらいしか無いです。



きっと橋か、せめてフェリーでもあってロシア‐ウクライナが行き来できるのかと思っていたのですが、どうも何も無い様子。Googleマップによると、航路はあるのだけれど、ウクライナ側からはグルジアのポチに向けて航路があり、ロシア側からはブルガリアのヴァルナに向けて航路があるという、どうも仲良しじゃない様子。



不思議に思って調べてみましたが、どうもソ連崩壊から今に至るまで国境紛争ほどではないが、海峡の主権をめぐってロシアとウクライナが緊張状態であったようで、やっと今年になって海峡に位置する島の領有権が確認されたそうです。

この、ケルチ‐ポチという航路(現地に行ってないので、本当にあるのか不明ですが)を使うと、ビザと国境が面倒そうなロシアを飛ばして黒海を一周するような旅ができるので、楽しいんじゃないかと思います。



時計回りなら、

ウクライナ
--- 船 ---
グルジア(アゼルバイジャンとアルメニア寄り道)
--- 陸路 ---
トルコ
--- 陸路 ---
ブルガリア
--- 陸路 ---
ポーランド
--- 陸路 ---
モルドバ
--- 陸路 ---
ウクライナ

わー、楽しそうだな!

これなら、アゼルバイ以外はビザ要らないですね。

地図上の変な場所マニアとしては、一度ケルチに行ってみたいです。

ケルチーポチ フェリーのサイトも見つけた。
わー、船いっぱいあるじゃないですかーー
http://www.ukrferry.com/eng/tariffs/tariffs-pass-kerch-poti.php

(ご旅行はご自分の責任で、外務省の渡航情報などで危険情報を確認の上渡航してくださいね!)

海外キャッシュカードのリスクを考えてみた

http://braille.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/visa-312b.html
↑先輩隊員のブログも参考にしました。N川さんありがとう。

---

海外で急にまとまった現金が入用になったときに、どうしようかと思っていて、今まではVISAのクレジットカードのキャッシングでいいかと思っていました。

しかし、今身分が無職なので月に10万以上のキャッシングは貸金法によりできないっていうことがわかって(昨日のブログ参照)、どうしようかと。

もっとも、こちら(とか、これから住もうと思っている国)で、月10万はさすがに使わないはずなので、要らないっちゃ要らないんだけど、バックアップも用意しておいたほうが良いかと。

現金持ち歩きは面倒だし、今はトラベラーズチェックの時代でもないし、クレジットカードでもないとすると、国際キャッシュカードか海外送金っていうことになる。

今、日本で国際キャッシュカードを提供しているのは、新生銀行とスルガ銀行のようです。(楽天とシティは除外)

スルガは、VISAデビットカードという商品名で、手数料は3%、VISA‐ATMで日本口座から即時決済(引き出し)できるもの。

新生銀行は、インターナショナルキャッシュカードという商品名で、手数料は4%、おなじくVISA‐ATMで日本口座から即時決済(引き出し)できるもの。

N川さんも詳しく書いているが、海外でATMを使う際のリスクとして、スキミングされて全財産を第三者に引き落としされる可能性がある。なので、WEBで限度額を逐次設定できるサービスが良い。どちらもその点はカバーしているみたい。

もう一つ心配な点なんだけど、日本の銀行が軒並み海外キャッシュサービスをやめてしまって、なんで新生とスルガだけ残っているのか、新生とスルガがやめちゃうリスクは無いの?(銀行に詳しい方教えてください)

---

あとは国際送金なんだけど、基本現地に銀行口座を持っていないと利用できないのだろうし、今私はウズベキスタンに銀行口座を持っているけど、ボールペン手書きの通帳で、数字もロシア式の読めない数字なので、ちょっと怖いから送金したくないんだよね。

---

話がそもそもに戻りますが、キャッシング利用が年収の1/3ていうのは、わかるけど、リタイアして貯金はたっぷりあるけど年収は無い人とか、そういった人のことはあまり考慮していないのかしらん?法改正って必ずしも厳密に議論されてからなされるものではないと思うので、ちょっと腑に落ちないです。

500スム硬貨をもらったよ!

500スム硬貨を貰った。

地下鉄で500スム硬貨をもらった。そんなのがあるとは聞いてなかったので、係員が間違えているのかと思って抗議しそうになりました。

「ちょっとこれ!・・・・(硬貨をチラ見)・・・すみませんでした」



でも、私は財布を持たないので、硬貨ってちょっと困るんですよねー。すぐにポケットから落ちるし。現地の人も財布使う人少ないです。

ウズベキスタンで流通する硬貨は、私が見たものだと10スム、25スム、50スム、100スム、500スム、紙幣は50スム、100スム、500スム、1000スムとなります。

正直なところ、500スム硬貨より5000スム紙幣が待たれますね。

ロシアのレトロな歌のリンク集

あとでゆっくり見ます。

「外国人がロシアの良曲を紹介していくスレ」海外のまとめ|暇は無味無臭の劇薬
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/6187429.html

---

アルジェリアでテロ事件があり、邦人7名の犠牲が確認されたとのことで、悲しいことだと思います。

日本の母にはアルジェリアもウズベキスタンも同じ「あっちのほう」だと思えるらしく、そちらは大丈夫なの?などと心配していました。

中東・アフリカ隊員のご両親たちはもっと心配なんだろうな。

おすすめブログを紹介~無職旅


無職旅さんを紹介します。

http://musyokutabi.livedoor.biz/

いつも世界のあちこちを旅しておられる執筆者さんが、当地の情報や感想、写真などを紹介してくれています。

バイアスの無い素直な感想が述べられていて読んでいてとても楽しいのです。

執筆者さんが旅を通じて得た喜びを追体験できました。

私にとって今はちょっと旅は難しい立場ですが、私も元旅人なので、知ってる場所が出てきたり、タシケントの写真を改めて旅人目線で眺めたり、あー、そうそう!と膝を打ったり。コンテンツ量が多いので時間をかけてじっくり楽しんでいます。

なかでも一番心が動いたのは上海編のこれ

 http://musyokutabi.livedoor.biz/archives/51697675.html

中ほどに出てくる"自称"北京から来た学生四人組は詐欺(ぼったくり)グループです。2011年11月に上海に行ったときに同じ子らに同じコトを言われ、"少数民族の茶道"についていったところ、15分ほどのお茶の試飲で300ドルクレカ払いを請求されました。でも手口が鮮やかすぎて、(この子らの演技力がありすぎて)すっかりだまされた。(このときの顛末はこちら)

メンツは流動的で数グループいるみたいですが、左の二人はまさにあのときの子らだ。そのときは憎らしかったけど、一年あまりたてば寛容な気持ちになるもんだナー。

悪いことは悪いんだけど、個人の悪知恵というより組織的なもので親分がいるんだろうし、彼らひとりひとりにはそうせざるを得ない事情があるんだろうな、などと思います。なんかの事情で正規の職につけないとか、さ。

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

自己紹介

自閉な子供→ヒッピー→フリーター→IT会社員→ウズベキスタンで協力隊→無職→近所に就職。今後はたくさん旅をします。ときどき音楽の話題も。

タシケントの天気

Tashkentの天気

ブログ内検索

忍者アナライズ

カウンター

アクセス解析

フリーエリア