×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://iyamat.blog.shinobi.jp[PR]
毎週火曜日は予防接種の日。多い日は一日二本打たれます(右肩と左肩)。やっぱり憂鬱。まだあと7本くらい打たれる予定。
授業風景。
光前寺に夜桜を見に行ったのです。
PR
http://iyamat.blog.shinobi.jp/Entry/160/写真#3
部屋からの眺め。すばらしいアルプスの眺め。
ウズベク語クラス。
早朝ジョギングにて。今の長野県は花盛りで本当にきれいです。
駒ヶ根名物ソースかつ丼。おいしかった!
花がきれい。
http://iyamat.blog.shinobi.jp/Entry/159/写真#2
ここに来てからの写真をスタックしすぎたのでここらで掲載します。
青年海外協力隊ゆき!!
Here I come!
部屋から見える南アルプス。いつも癒されてます。
初日の早朝ジョギングで見たアルプス連峰、びっくりした!
写真#2へ写真#3へ
http://iyamat.blog.shinobi.jp/Entry/158/写真#1
駒ヶ根での日々。
今週は、朝の食事当番を拝命しているので、6:30のラジオ体操後にすぐに食堂に入って食器洗い、その後すぐに着替えて授業、17時までは課業で、すぐに夕食になるから、朝からずっと忙しくて夜7時くらいにやっと自由時間になる。それからが自習の時間なんだけど、なんせ眠くて、自習したまま寝てしまう日も。
そんな感じだけれど、三食おいしいご飯が食べられるし、寝室は快適だし、なにより無料で語学の授業をみっちり受けられるのがありがたい。この二ヶ月の訓練を自費で行ったら100万くらいかかるんだって!。昨日の朝も、SV(シニア)の方と、こんな有難い生活は無いっていう話をした。
昨晩は、キルギスのチョルポン先生、ロシア語のオリガ先生、それからウズベク+キルギスの生徒で、ペンションOZのおいしいピザを食べに行った。ワインもビールもたくさん飲んだけれど2500円で済んで、とてもよかった。駒ヶ根に来る前に、イルホン先生のブログを眺めながら、期待に胸を膨らましていたのを思い出して、ロシア語やキルギスの先生とこうして一緒に乾杯しているのがうれしかった。一年前の自分には少しも想像できなかった事だ。
ここにいる、若い隊員たちを見ていて、私は気持ちだけが若いままなので、つい同じ目線でいろいろなことを考えてしまうのだけれど、思い返せば、22歳といったら私が三年かけてアジアを一周して帰ってきた頃で、ここにいる22歳の子たちはさしたる海外経験も無く、これからそういう経験をしに行くのだろう。話をしていると、ずいぶん無知だなぁとか、未熟だと思うこともあるけれど、まだ海外を経験していなかった19歳のときの自分と話していると思うとそれも当然なのかも知れない。それに、今一緒に暮らす若い人がこれから海外経験を積んで、20年後くらいに私のようになる人もいるのかも知れない。無粋なアドバイスなど無用だろう。
http://iyamat.blog.shinobi.jp/Entry/157/日記
駒ヶ根に来て三週目。今日の駒ヶ根は雨。
6時の起床とか、22:30以降は喫煙できない、部屋から出られないとか、来所当時は制約の多さにうんざりしたけれど、なんだかんだ言いつつ、二週もすると制約の中で自由にする方法を身につけてきて、割とマイペースですごしている。
なるべく対等に人と接することを心がけているけれど、時々話している相手がすごく若い(22歳とか)ってことを思いだしてはっとしたりしている。私には、色々と意見があるかも知れないけれど、それを言う場所ではないと思ったりする。そろそろ仲の良いグループみたいなのが出来てきているみたいだけど、そういうのも私はなるべくくみしないように。
来所早々足をくじいてしまって、若干痛みが残っている。風邪もどうやらひいたみたいだけれど、直りかけている。
今は、形容詞や単語を必死になって覚えている、一度に出される数が百個近くあって大変。最近、宿題は夕飯前に済ますことにした。そうすれば夜は自由に使えるので。
http://iyamat.blog.shinobi.jp/Entry/156/二週目だ~。
4/22 日曜日
訓練所に入所して12日目。
やっと休日だ。実は入所した際に、入所前の暴飲暴食がたたって胃の調子が悪く、食事したりビールを飲むと吐き気がするような体調だったのだけれど、今はすっかり良くなって、昨晩は土曜の夜なので入所前のように駒ヶ根市街でビール・ワインをがぶがぶ飲んだ。
前のエントリーで書いたように、平日は6時前起床で午前のクラスまで駆け足ですごすので、週に一度の休日で何も予定が無いと何をしたらいいか一瞬悩んでしまう。よく考えれば語学の自習とか自主講座の準備とかすることはたくさんあるのだ。
台湾の離島で徴兵された若い兵隊が非番の日に村の民宿に泊まりにきてるのはなんでだろうと思ったことがあるけれど、今ならその理由がわかる。管理されて制約の多い集団生活を送っていると、たまの休日には何も制限されない民間の宿舎に泊まりたくなるものだ!実際ここの生活はじつに軍隊式だと思う。集団で起床、運動、食事、外出制限、当番、夜間の外出禁止、喫煙、飲酒禁止。
# PC講座の案と資料作りをする。
http://iyamat.blog.shinobi.jp/Entry/155/やっと休日
4/21 土曜日
午前はウズベク語クラス、午後は救急法の講習。講習を終えてカードサイズの終了証をもらった。昼の時間にHさんに夜ビールを飲みに誘ってみた。
夕食後、タクシーを呼んで市街へ。運転手さんに居酒屋を尋ねると、駅前の桂という店を薦められたのでそこへ。五一ワインのボトル(1500円)おいしかった。これからウズベクで一緒になる7人の中でも歳が近くてなんでも話せる三人と。
http://iyamat.blog.shinobi.jp/Entry/154/土曜日は特別。