ウズベキスタンの料理は好きですが、たまにやっぱり、日本の醤油とか、海系の出汁の味が恋しいです。
これは、日本から来た人に頼んで買ってきてもらいました。
ヒガシマルのうどんスープというそうです。
東京ではあまり見たことがないので、関西ではポピュラーなのでしょうか。
先輩隊員の置き土産でもらって、はじめて食べたらおいしくて、癖になりました。
お湯に溶くだけで日本の味なので、男の海外一人暮らしでも簡単、安心。
小さな箱に小袋がたくさん入っているのも、ポイント高いです。
(たくさんの袋麺やカップめんを海外に運び出すのは大変。)
今後海外に住む際にはこれを必ずもってゆきます。
味は、関東の実家のうどんより、少しラーメンスープっぽさがあります。
キャベツと玉ねぎだけで野菜スープにしたり、卵を溶いたりして使っています。
ラグモンというこちらのうどん風の麺を使えばうどんも再現できるかも!?


アマゾンってこういうものまで買えるんですね。すごいな。。
午後の太陽で輝く杏の花が綺麗でした。
PR