カタール航空 QR1024便 ドーハDOH-ドバイDXB

機材はA320、まわりに客がいません。早朝な便のせいかガラガラです。

5:20に搭乗して6時出発のはずが、トランジット客を待っているとのことでなかなかドアクローズできません。
6時ころ、西洋人ツーリストがぞろぞろと乗ってきて、15分頃、インド系ツーリストがまたぞろぞろと乗ってきて、ようやくドアクローズしました。出発は6時20分頃。遅延といえないくらいの遅延です。最終的に9割程度搭乗していました。
いつも長距離路線だと通路側を選ぶので、このような短距離路線では窓側を選んでみました。
視界は良いですが航路の関係からPearlは見えず残念です。
A320は個人ディスプレイ完備していますが、イヤホンは配られないので使う前提ではないようです。
余談ですが今回QRの機内エンタメはアカデミー賞特集でまだ日本で公開されていない話題作がたくさんあってかなりそそられました。

約45分の飛行ということなのでドーハードバイは東京ー大阪くらいでしょうか。すぐに配膳がはじまります。いつもの中東サンドイッチでチキンを選択しました。どこに行くにもこの中東サンドが出てくるので、新しい発見はありません。一体一日何食これを用意するのでしょうか。

長距離便だとドリンクを選べますが、特に希望もきかれず大人は水、子供はジュースと決まっているようです。さっさと配られます。(隣はインド系の子供でした)。
砂漠の陽光のなか、すぐに着陸態勢に入ります。すると、客室乗務員が私に何か手渡してゆきました。

Fast Trackカードです。ドバイの入国審査をFastにしてくれるもののようです。
私のほかにあと1名ほどこれを貰っている人がいたので、どうやらプリヴィレッジクラブ会員特典です。有り難く頂戴します。

ターミナルは不明ですが、8時15分ころ(ドーハ時間7時15分頃)ドバイへ到着。
無人シャトルでターミナルビルへ運ばれます。西洋人ツーリストがすっごく多いみたい。
PR