「タシケントは、いろんな地方から人が集まってるから、」
「カラカルパクのほうから来てる人は、カザフとかキルギスみたいに、日本人に似た見た目で」
「顔が大きいのは、ホラズムやブハラあたりの人。タシケント人より大きくて丸い頭をしてるよね」
タシケントの人の多彩なルックスについて、最近スペイン留学から帰ってきたソビルさんに聞いてみた。聞けばなんでも詳しく教えてくれるし、フェアで偏見の無い意見を聞かせてくれる彼は、ウズともソ連とも違って、なんとも西側の匂いがするので、とても話しやすい黒縁メガネのインテリゲンチャなウズ人だ。
「緑の瞳だったら、タジクとかカフカスとか、もしかしたらフェルガナ盆地の人だね」
という彼自身は、見事に八頭身で、ウエーブした黒い髪、瞳だけれど、アジアの黒髪とは違う、黒髪のヨーロッパ人という見た目だ。
「僕自身はあんまりウズベク人には似ていなくて、中東とかアラブの顔なんだよね。ウズベクはもっと、眉がハノ字に下がっていて、真ん中が繋がっているんだよ」という。
「でも、鼻梁の上のおでこの盛り上がりがあるのはモンゴロイドの特徴なので、僕はモンゴロイドなんだよねー」
---
薬局に行った。
「私は頭が痛い」
「熱は無い、そして右側だけが痛い」
「鎮痛剤をください」
と、言ってみた。こういうケースの会話については、JICAの訓練で何度も勉強しているので、ロシア語じゃなくてウズベク語のほうが言いやすい。
「ビルクネウチマルタム?(一日三回服用?)」
「ビルマルタネチタイエサムマイラム?(一回何錠飲めばいいの?)」
ウズベク人の薬剤師は大学を出たばかりみたいな若者だが、私のウズベク語の質問にいちいちロシア語で答えてくれる。
「ダートゥリラズアジンジェニ」
「アジンタブレトカ」
ウズベク語を話す日本人と、ロシア語で答えるウズベク人、という状況は珍しいことではない。へんなの、と思いつつも、いつものことなので、何も考えずに買い物を済ました。
私は実は飲みすぎ以外に体調が悪くなることはめったに無いので、たまに飲みすぎじゃないときに体調が悪くなると、おびえる。昨日、急に気候が変わって雨が降り始めたときに、頭の右側が偏頭痛になってから嫌な想像ばかりしていた。頭の血管が切れたか詰まったのか、と。
結局はただの偏頭痛で、2日くらいですっきりと治った。
ウズベキスタンにいると、何がアジアだか、モンゴロイドだか、何がヨーロッパで何がコーカソイドで、ロシアはアジアなのか、ヨーロッパなのか、そういった色々なことがあいまいになっていく気がする。
PR