忍者ブログ
Home > 映画

大陸性ステップ 旅と音楽。

旅や音楽の記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新宿シネマカリテにて映画2本はしご!

映画を2本はしごしました。

新宿シネマカリテにて。

1本はThe Killing of a Sacred Deer / 聖なる鹿殺し
日本公式サイト

英語映画ですがギリシャ人の監督で欧州で撮影されているので広い意味で欧州映画と言っていいかと思います。

もう1本が、Hoje Eu Quero Voltar Sozinho / 彼の見つめる先に
日本公式サイト

これはブラジルの映画なのでポルトガル語。

ちょうど映画館で同時に上映されていて、時間も鹿殺しのあとにHoje Euの上映だったので、午後をずっと映画館で。

これは2作ともとても良い出来でした。順番的に鹿殺し→Hoje Euでよかったと思います。前者の後味の悪さはちょっと尾を引く系。

もともと、この監督の前作の大ファンだったので、今作は日本公開前からかなり気になっていました。鹿殺し、は、現代を舞台にしていますが、ストーリーは悪い人に天罰が下り神が生贄を求めており、といった、神話レベルまで遡った古典的なもの。生贄の風習はどこの文化にもあると思いますが、一部を除きすっかり失われているのが不思議ですね。イスラム教徒だとハイートバイラム(とウズベキスタンでは呼んでいた)があり羊の首をカットする祭りが今でもあります。その天罰・生贄といった劇がニコールキッドマンとコリンファレルによって現代を舞台に描かれるのですが吐き気をおぼえるほどの不気味さで、美しい映像と相まってそれは良い出来でした。16歳の神様らしき役で、ダンケルクにも出演していたアイリッシュのバリーコーガンさんが出演していて、存在感大なのと、50歳のニコールキッドマンの冷たい美しさ、ヌードシーンでの無駄な肉の一切ない身体の美しさに目をみはりました。



続いてブラジルのHoje Eu Quero Voltar Sozinho は、青春映画。こじらせた10代の青春を甘酸っぱく描いていて、純粋にああ、いいなぁと思いつつ、すでに40代の私には眩しすぎるほど。障害や性的マイノリティを変に悲劇や、呪い・タブーとして描いた映画は数多くあるけれどあくまで明るく、肯定的に描いたさまは素晴らしいです。本来、10代なかばの頃なんて何の心配もなく無邪気に生きるべきなんだと思います。いじめなども描かれるのだけれど、いじめっこも日本やアメリカのように陰湿な感じじゃなくてカラッと明るく描かれているのが良かった。主人公3人の演技は良いです。もっとも映画の中なので、現実世界はもうちょっと複雑で八方ふさがりなものだと、年寄の私は思いますが、それはそれ。ストーリーの明快さと明るさは日本のSNSでの大人気ぶりでも明らか。



今月は、あとダイアンクルーガー主演のドイツ語映画、スウェーデン語映画、ハンガリー語映画、イタリア人監督の英語映画、ロシア語映画を鑑賞予定です。たまたまこの時期に日本での公開が重なっているというのもあるし、昔ほどハリウッドの英語映画の魅力が無いというのも一因かもしれません。ノアバームバックさんみたいな好きな監督はいるんですが、そういう人たちは劇場公開作品よりもNetflixなどに流れているような気が。
PR

『BPM』をヒューマントラストシネマ有楽町で



『BPM』Beats per Minute / 120 battements par minute(仏)
監督:Robin Campillo
製作年:2017

掲題の、フランス映画を観てきました。

好きなフランス映画は2本あって、1981年のDiva, それから、1992年の野生の夜に( Les Nuits fauves)を20代のころに何度も見ました。Diva,がそんなに古い映画だったとは、今Wikipediaで調べるまで知りませんでした。

『野生の夜に』は、この『BPM』 と同じく、90年代のエイズ禍を描いているものです。

さて、この映画、『BPM』。90年代初頭のパリ、HIV感染者のアクティビストの若者たちが、病気が進行するなかで命をかけたプロテストを、政府や製薬会社にしかけてゆく、という物語。エイズを発症してバタバタと仲間が死んでゆくのに、政府は何もしてくれないし、製薬会社は薬を出し渋るという切羽詰まった90年代を描きます。

90年代初頭というと私もちょうど18歳になったころで、けっこう図書館でHIV関連の本を読んだりして知識ばっかり豊富にありました。性的に成熟する時期と世界的なエイズ禍がまるでかぶってしまったことは、不運だったと思います。この映画の主人公も、HIVが怖くて一時期セックスを我慢した、というセリフがありますが、そういう人はきっと多かったと思う。

追い詰められた状況の中、力を出し合って状況を改善してゆこうというメッセージは、心に響きました。彼らの方法は過激で、まるでテロリスト団体なのですが、それでも嫌悪感を抱くようなことは無かったです。

映画の後半は丁寧に看取りが描かれることになりますが、この描写がとても丁寧で、胸につまされました。とある登場人物が使い捨て紙パンツを穿いている場面には、そのリアリティに息を飲んでしまいました。私にはそういう看取りの描写のほうが胸をつきました。

140分以上と長い映画でしたが圧倒的な熱量があり、飽きることもなく、加えてサウンドトラックはとても良かったので、今CDを探しています。

ところで、ヒューマントラスト渋谷・有楽町でTCGカードを作っておくと鑑賞が毎回1300円になるそうで、これはけっこう、神カードなのでは?今後もヒューマントラストで気になる映画(※)が数本公開になるので、カードを作っておこうと思います。

(※)露映画『ラブレス』ハンガリーの『心と体と』独映画『女は二度決断する』と、今月は欧州映画が豊富。

#oscars90 の日に #blackpanther ブラックパンサーを観た

この映画を観て何か語らずにはいられない人がほとんどだと思いました。私も色々と胸に去来するものがあり、2018年早々スリービルボードに続きたいした映画を観てしまいました。

そもそもDCにもMarvelにもそんなに興味ない人間なのですが、ここ数年のアメコミ映画作品の出来が良すぎて、つい観ています。

Netflixでは、Daredevil、Jessica Jones, Luke cageと、障害者、女性、黒人のスーパーヒーローが次々誕生しました。映画だと、女性のヒーローWonder Woman、そして、Loganではヒーローが年老いて、不死身でもなくなり、放送禁止用語を連発しながらひどい暮らしに明け暮れている。 健康な、白人の、男、という定型を否定する作品が次々生まれていました。

そして、満を持して黒豹が公開され、3週間で世界の興行収入が7億ドルを超えるという歴史的なヒットになっています。そのうえ、まだ中国での公開があるので今後もっとヒットするということでしょう。

先ず惹かれたのが、サントラがとてもよくできていること。それから、マーベルのヒーロー作品でありながら、ほとんどのキャストがアフリカ系であること。そんな多様性を期待して拝見しましたが、期待を大きく超えた傑作でした。

架空の国家ワカンダは、超先進国として描かれます。戦士、科学者は女性。国王は男性ですが、とことん弱さを見せる繊細な存在として描かれます。男性は女性の決定に従うことになります。

従来の映画で、貧しく、賢くなく描かれてきたアフリカ、弱く描かれてきた女性、強く描かれた男性、そして白人ヒーローの添え物のように描かれてきたアフリカ系キャラクター、それらをすべて否定して、まったく新しいダイバーシティーを描いてみせたのがこの映画です。

なんと、映画全体のレベルを引き上げたことでしょう。今後はこのような映画をスタンダードとして映画が作成されるわけですから。

女優のオクタヴィアスペンサーは、貧しい黒人の子供がこの映画を鑑賞できるように映画館を借り切って子供たちを招待したそう。そういう逸話も含めて、称賛せざるを得ません。

国王の親戚にあたる王子が現れた場面で、部族長たちが慌てふためく場面は、さながら犬神家の一族における、青沼菊乃の名が出た場面を想像させるもの!

ところで今日はオスカーの授賞式でもありました。SNSでリアルタイムで追いましたが、だいたい全うな結果だと思いました。スフィアンは歌曲賞取れなかったけど、そのかわり立派なグッチを着てパフォーマンスしていたし、私は満足でした。マクドーマンド兄貴のスピーチも、素晴らしかった。シャラメ君も残念だったけど、今後の活躍も約束されたようなものでしょう。

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
にほんブログ村

2017ベストな映画や音楽

先日、見た映画やライブを一覧にしてみたのですが、どれが良かったか、Facebookには書いていたので転載します。



映画は、メッセージ、IT、ダンケルク、ゲットアウト・・・どれもよかったけど一番はノクターナルアニマルズでした。美しい映像、俳優の素晴らしい演技、そして悲しく深いストーリー。





ネットフリックスのドラマではAtypicalが一番よかった。自閉症でマイペースな息子、の話だけれどどちらかというとその周りで振り回される機能不全家族、が丁寧に描かれていて、たぶん自身も発達障害として描かれるママ役のジェニファージェイソンリーの、神経衰弱ぎりぎりの演技がすごいと思いますた。ジェイソンリーといえば先日紹介したGood Timeでも汚れ役が妙に似合っていて、いまや汚れ専女優なのでしょうか。

Today im joining #gabrielgarzonmontano at unit daikanyama.


iyama taroさん(@iyamat)がシェアした投稿 -



昨年みた一番のライブはガルソンモンターノの代官山Unit, 握手してもらったし。



昨年買った中で、一番良かったアルバムはなんとGood timeのサウンドトラックでした。来年もサントラ/エレクトロニカ中心に聴くとおもいます。

Who won't to have this これ見てジャケ買いしない人いないんじゃないか


iyama taroさん(@iyamat)がシェアした投稿 -





にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
にほんブログ村

Black Pantherのトレイラーがかっこいい

2018年公開予定の映画、Black Pantherが話題です。

マーベルのアメコミ映画なので、興味が無い人にはなんのこっちゃ、かと思いますが、ここ数年のアメコミ映画実写化ブームにのって、お金をかけた大作が次々作られています。なかでも、このBlack Pantherは主人公と主要キャストがアフリカンアメリカン=黒人で、画期的なアメコミ映画になるようです。

先日映画館でトレイラーを観る機会がありました。



豪華なキャストに加えて、驚いたのが音楽トラックの良さです。未来系のHip Hopを聴かされているような。調べてみたら、なんとKendrick Lamarがプロデューサーとして製作に加わっているようです!

先立ってNetflixで公開されているマーベルのドラマ化、Luke Cageは、やはりハーレムが舞台で主要キャストが黒人キャストであるので、良質な黒人音楽がふんだんに散りばめられていて、そのサウンドトラックもすばらしいデキなのです。



この人を知ったのはLuke Cageがきっかけでした。



Black Panther、映画だけでなくサウンドトラックアルバムもとても楽しみです。

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
にほんブログ村

映画『Good Time』(グッドタイム)



昨年末のこと、Good Timeという映画を観に行こうと思っていて、上映が終わってしまっていました。東京では11月3日公開で、12月に見ようと思ったらもう終わっていたので、公開期間は短かったようです。

Who won't to have this これ見てジャケ買いしない人いないんじゃないか


iyama taroさん(@iyamat)がシェアした投稿 -



本体の映画を観る前にじつはサントラのレコード盤を購入していて、これがOneohtrix Point NeverというMusicianによる非常に傑作で、是非観たいと思っていたので落胆していました。


今日、なんとなくNetflixのラインアップを観ていたら、なんと、日本Netflixで1月13日時点で、既に公開されていました。嬉しい驚きでしたが、11月に公開されたばかりの新作なのに、早すぎ!?

昨日、仕事明けてビールを飲みながら観てみたのですが、開始30分でなんだか涙腺がゆるくなる、ような傑作。ドジなんだけど兄弟愛。これはスクリーンで観たかった。


トワイライトのシリーズでアイドル的人気を博したロバートパティンソンが、おそらく俳優生命をかけて挑んだシリアスなロールなので、興味がある方は是非、ご覧ください。


なお、日本ではサウンドトラックが2バージョン発売されていて、通常バージョンと、Rawバージョン。Rawのほうは実際に劇中で使われる曲順で収録されています。ジャケットが違うので見分けがつくと思います。

これが通常バージョン。


これがRAW。アートワークはいただけない・・・


Blurayは3月発売だそう。


ところでSoulファンにとってグッドタイムといえばこれしかないので、



ついつい頭の中に流れてしまう。

Denis Villeneuve監督の3作品を観た。(ネタバレあります注意)



2013年の映画「Prisoners(プリズナーズ)」「Enemy(複製された男)」のネタバレを含みます。観ていない方は読まないでください。

映画、『Arrival(邦題:メッセージ)』を観て、Denis Villeneuve(ドゥニヴィノー)監督の映像美とか造形美に惹かれました。Netflixでは2017年9月時点でPrisonersとEnemy(邦題:複製された男)の2作品が公開されています。

        
  • 1
  • 2
  • 3

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

自閉な子供→ヒッピー→フリーター→IT会社員→ウズベキスタンで協力隊→無職→近所に就職。今後はたくさん旅をします。ときどき音楽の話題も。

タシケントの天気

Tashkentの天気

ブログ内検索

忍者アナライズ

カウンター

アクセス解析

フリーエリア