28.10.2012
先週の金曜日はハイートというムスリムの祝日で、なんでも本来は羊を裂いて配るみたいな儀式をするようなのだけれど、特に目撃とかはしませんでした。職場の若手のS君に、祝日は何をしたんだい?と聞いてみたが、「っっとねー、朝もすく行ってぇー、それから友達とネカフェ行ってぇー、戦闘ゲームしたっす」だそうです。
この国の20代前半くらいの若者って、宗教的な理由もあるだろうけど酒場に行って酒を飲むわけでもなく、ネットカフェでゲームしたり、ボーリングしたりして余暇を過ごしていて、なんだかすごく健全に見えます。男女関係にも厳しいし娯楽も少ないし、親元に暮らしているのでは、そのくらいしか楽しみが無いのかな。

PR