忍者ブログ
Home > 記事一覧

大陸性ステップ 旅と音楽。

旅や音楽の記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジムが混んでいた 関東はいつも混んでいる

ジム2(※)に行ったら、すっごく混んでたんです。※同じチェーンの2店舗行ける契約をしています
 
あまりに混んでいて驚いて、今日が祝日(成人の日)だったと気づきました。むかしは1/15じゃなかったっけな~
 
ジム2は、利用者がジム1より多いのに、ロッカーは少ないので、いつもロッカーが混みがちなのですが、祝日のせいだったようです。
 
混んでいて、自分のロッカーの両隣と下(または上)の人が同時に着替えたりすると、殆どスペースが無いんですね。それに、男性だとあまりまわりに気を遣わなくて通路を塞いで悠々と着替える人などもいて、素っ裸で待ってる人も多くいました。お風呂の洗い場とシャワーもいっぱいで待ち人が。
 
普通に働いていて、夜と休日しかジムに来ない人だと、いつもあんなに混んだジムを使わないといけないのなら、私だったらやる気を無くしますなー。
 
あんなに待ち人が出ちゃうくらいだと、ちょっと高い金額でも必ず着替え場所があって、お風呂の洗い場も空いていて、入場制限なり入会制限があるジムがあっても需要があると思いました。

PR

病院に行ったとたんに医療保険の勧誘が来た

日曜日の話。
 
日曜日の朝、珍しく私宛に電話が。三井住友カードから、月々1500円で医療費が保障される保険、っていうのの勧誘の電話でした。
 
これは意外に思いました。
 
まず、三井住友カードから勧誘の電話がかかってきたことは今までなくて、初めてだったこと。(カードに付随する保険商品があるっていうのも知らなかったくらい)
 
そのうえ、約3年ぶり(※)に健康保険を使った直後(一週間後)に、医療費が保障される保険を勧誘されたこと。※外国に住んでいたから
 
私が病院に行って保険を使ったことを三井住友カードが関知して私に医療費保険の勧誘が来たのかな、と普通に思いましたが、そんな情報をカード会社が知りうるのはおかしいし。不思議だなあ。
 
 

初夢って意味あるんだろうか

今年の初夢は、Joni Mitchellが演奏しているのを間近で見ていて、ああ、弦は3本でいいのか、とか、アップストロークなのか、とギターの奏法に納得する夢と、
 
中華レストランで鶏肉のカシューナッツ炒めの定食を頼んでいるのに、別の何かが出てきて、クレームをしたら、今度はコーヒーとハンバーガーが出てきて、クレームを言うたびにどんどん食べたいものとかけ離れていって、困る私の様子を何人ものウエイターが凝視している
 
の二本立てでした。
 
前者は意味不明だし、後者なんかどっちかっていうと悪夢じゃないすか。富士にも鷹にも茄子にも程遠かったです。初夢の縁起って本当なのかな。

クロストレーナーって楽しいじゃん

1月12日
 
2015年ですね!
 
今日はお昼ころジム1へ。45分エアロバイク+15分水泳。それからご飯を食べて、ジム2へ。30分クロストレーナーしました。
 
これまでジム2ではエアロバイクしか使ったことがありませんでした。今日は、丁度エアロバイクを使ったレッスンが行われていたので、たまたまクロストレーナーを。結果、音楽にあわせて足を動かすのが楽しかったです。
 
私は、一日の日程をあらかじめ決めていて、一度固定されたらそれを変えるのは苦手なので(※ルーチンを乱されるのを嫌うタイプです)、使う機材を変えるのは珍しいです。でも結果的にバイクより楽しかったので今後はクロストレーナーを使うと思います。(ちなみに、食べ物もいつも決まったレストランで同じものを食べ続けるタイプ)
 
30分使用した後の消費カロリーはエアロバイクより少なかった(約半分)のですが、実際にはエアロバイクより多く発汗していたので、その消費カロリー表示はあまりアテにならないのかな、と思いました。
 
ちなみに、いま減量期であと1.5kg減らしたらまた筋トレ&増量します、楽しみ~
 
ことしも
 
よろしく
 
おねがいします!

よいお年を

なんだか、ドタドタと年内に起きたことをまとめて書いてみたのですが、書いたらすっきりしました。
 
今年はもう更新しませんが、皆様良いお年を!
 
私は、三が日でしてたことが一年続く、というのを信じているので、毎年この時期になると三が日に何をしようかな、と考えるのですが、いろいろ考えています。
 
ジム 行きたい
ロシア語 勉強したい
などなど。




サムイ島で撮影しました。

X-T1にストロボ購入

 
自分へのクリスマスプレゼント、ってわけじゃないのですが、X-T1用にFujifilmのストロボ、EF-20を買いました。ビックカメラで16,000強。ちょっと高いかなぁ!
 
ワイドパネルがついていて、かぶせるとワイド側24mmまで対応するそうですが、レフ板がわりにも使えそうです。
 
わりと、ストロボの照射でできる影とかが苦手で、なるべく自然光で撮るようにしてきて、X-T1になって高感度もかなり使えるので、いまさらストロボ?という感じも無いではないのですが、最近撮影を頼まれることも多くて、あったら便利かも、とか、来年はストロボの使い方を覚えたいな、というゆるい希望があります。
 
デザインはEF-X20のほうがいいんですが、バウンス撮影ができないので、EF-20です。こうしてみると小さくメカメカしいので、けっこうかっこいい。


 
ところで、私はヨドバシ派だったのですが、ビックカメラに寝返ろうかと思っています。その理由は、今住んでいる場所だとビックのほうが最寄店舗が多いから。
 
いままで都市部で一人暮らししていて、都内へ通勤だったので、ヨドバシが必ず通り道にありました。だから、根強いヨドバシ愛もありました。しかし今は、渋谷が一番出やすく、もしくは新横浜に出やすく、どちらもヨドバシが無いかわりにビックがあるのです。横浜まで行けばヨドバシがあるんですが、横浜市営地下鉄って新横から横浜が異様に長く感じて、ちょっとした買い物なら新横浜が限度です(わたしてきに)。

ダイエットのアップデート



三週間ぶりに体重と体脂肪率の計測をしてみました。
 
12月3日くらいから、増量時期でいっぱい食べてました。筋肉は2.8kg増量。脂肪は-0.2kgで、成功! 筋肉量だけをうまく増やせました。
 
半年取り組んでいるせいか、最近は3kgくらいなら理想どおりに増減できるようになってきたようです。増量はこの辺で止めて、現状維持しつつ、来月になったら脂肪カットに切り替える予定です。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

自己紹介

自閉な子供→ヒッピー→フリーター→IT会社員→ウズベキスタンで協力隊→無職→近所に就職。今後はたくさん旅をします。ときどき音楽の話題も。

タシケントの天気

Tashkentの天気

ブログ内検索

忍者アナライズ

カウンター

アクセス解析

フリーエリア