
サムイ島のビーチ、すげえ綺麗だった。

バンコクエアウェイズ サムイ島からバンコクへ

タイで食べたバーミーヘーン(汁なし麺)
ブログに画像を埋め込むために。
(1)ブログサービス自体にUploadして表示する
いままではこうしていました。しかし、この方法だと、いちいちUploadするのに面倒なのと、そんなに大きな容量が提供されているわけじゃないので、容量が無くなったときに削除したりするのが面倒。
(2)他のネットサービスにUploadして画像だけをLinkする
どこか、画像専用のネットサービスに写真をあげておいて、そこからブログに画像を埋め込む方法。こちらのほうが、(1)の方法よりいいのかな、と思って。
ウズベキスタンの気に入った写真は、前からTumblrというSNSにUpしていて、Tumblrでいいかな、と思っていました。しかし、Tumblrの画像って、このNinja Blogのサービスでは上手く表示(Embed)できないみたいで、どうも上手くいかない。
それで他のサービスを検討したときに、Flickrという米のサービスがあった。それでアカウントを作ろうとしたのだけれど、まず米Yahooのメールアドレスが必要で、敷居が高かった。
米Yahooのメールアドレスが、何度も何度もReject(拒否)されて、多分セキュリティの関係で、5回くらい失敗した挙句にやっと作れました。
それでようやくFlickrが使えるようになったのに、今度はFlickrのスマフォ用アプリ(これがあると色々)が、日本からはダウンロードできないことになっていて、がっかりした。
とことん、米国国内向けサービスみたいです。いまどき。
本来は手元の写真を全部FlickrにUpして随時ブログに表示したいのだけれど、上述のように使い勝手にちょっと難ありなので、当面は必要な画像だけUploadするようにします。