忍者ブログ
Home > エアライン、マイルやカード

大陸性ステップ 旅と音楽。

旅や音楽の記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ICN第2ターミナル

Screenshot_2018-01-18-12-13-28
私はとくに大韓航空のいい顧客じゃないのですが、メールが来てました。

大韓航空は、スカイチームメイトのDelta, KLM, エールフランスとともにインチョン空港の第2ターミナルへ移転するそうです。

140
インチョンに第2ターミナルなんてあったっけ?とGoogle mapで見てみたら、それらしきものはもう完成していて、Wikipediaによると2013年から建造していてようやく供用開始ということ。

先日チンタオから乗り継いだときにはターミナルの端から端へ歩かされてあげくバス移動(沖止め)だったので、これによって乗り継ぎが短縮されるなら良いことです。定食の食べられるフードコートがあれば完璧。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村
PR

旧ソ連圏に渡航するのに便利な航空会社

私は旅行が好きなのですが、しらみつぶしに欧州各国を旅行するのは能がない、せっかくだから何かテーマを決めた旅行ができないかと思っていて、今までも何度も考えたことがあるのですが、旧ソ連諸国を制覇したいなと最近また思うようになりました。

で、Flightmapperでどこに行くには何で行けるのか、を検索しています。

アメリカンエクスプレス スカイトラベラーカードを使って1年

P8270003


アメリカンエクスプレス スカイトラベラーカードを使って1年経ちました。そして、郵送でひとつ上のカード、スカイトラベラープレミアへの招待が。

結論から言うと、プレミアへのアップグレードは見送ることにしました。

見送った理由


1年使ってみて、獲得したポイントは38000ポイント程度。加入時ボーナスを差し引いても30000ポイントほど。これは、\30000として旅行商品(ホテル、航空)の決済に使えるし、カタール航空の30000マイルに変えることも可能です。年会費1万円の元は充分取れていると考えています。

このうち、スカイトラベラーカードの売りである、航空券代金を決済したときにもらえるボーナスポイントとしてついたのが約7000ポイントでした。これだけ考えても年会費の元は取れていると思います。

スカイトラベラーだと、決済代金の3%がポイント還元されますが、スカイトラベラープレミアだと5%になるので、次年度同じ程度決済するとなるとボーナスポイントとしてもらえるのが約14000ポイントになるということです。年会費\10000で7000ボーナスポイントと、プレミアで年会費\35000で14000ボーナスポイントを比べたら、まだ無印でいいかなという判断をしました。

ちなみに更新時のボーナスポイントは1000ポイント(無印)/5000ポイント(プレミア)だったり、付帯保険の補償額も増えます。

意外とボーナスポイントがついていない


けっこう航空券を買うのに意外とポイントが渋かった理由は航空会社の選択です。ボーナスポイントがつく航空会社は限定されていて、ONEWORLDだとBA, AY, JL, CXになります。このうち、私が使う会社はJALとCathayくらいで、JALに限ってはおもに国内線しか使わないせい。主に高額決済しているカタール航空やマレーシア航空は、スカイトラベラーカードのボーナスポイントがつかないキャリアなので。

一度キャセイのプレミアムエコノミーを17万くらいで買ったとき、ポイントが5100ポイント(うちボーナスポイントが3400)ついたのが一番のアドバンテージでした。

BAとかFinnair、またはキャセイで高額決済をよくする旅行者には、スカイトラベラープレミアがとてもいいプログラムだと思います。だいたい60万円越えたくらいからプレミアのメリットが感じられるだろうなと思います。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

Expediaのシルバーステイタス

Screenshot_2017-07-24-16-08-21
いつもホテルの予約は何も考えずにExpediaでしていました。先日、メールがきて、シルバー会員になったので2018年末まで特典が使えます、という内容。全然知らなかったのですが、Expediaにもそういう会員制度があるんですね。

大韓航空スカイパスはユニークなプログラム

Screenshot_2017-07-07-16-12-10

青島に行くために、今回スカイパスに入会してあれこれ読んでみたのですが、他の航空会社に比べてかなりユニークなようです。

上級会員資格

Skyteam Eliteに該当するモーニングカームクラブには、大韓航空(以下KE)30000マイル、他社20000マイルの搭乗でなることができます。

各社FFPの比較をしていた

SUEYEKMHQR
日本の就航地NRTNRT, NGONRT,HNDNRT,KIXNRT,HND
欧州の就航地多数多数多数LHR多数
Gold会員Tier Miles/points50000500005000050000300
ロンドンまでの運賃11万12万12.5万12.5万13万
上の価格でのTier Miles15535126481050019800(?)90
上の価格でのTier Miles達成%31%25%21%39%30%
Tier Miles獲得可能な他社ST各社(KE, CI) KE, MHなしEY, EK, OW各社OW各社
※ロンドンまでの運賃は最安値ではなく、Tier Miles獲得しやすいクラスを選択
※MHは公式のCalculatorがないため、Tierマイルは推測値

アエロフロート、エティハド、エミレーツ、マレーシア、カタールの、FFPを比較検討してみました。以前もやっているけれど、きちんと調べて比較しておきたくて。

今カタール航空のゴールドなのですが、ただちに移りたいというか、もしも移るとしたらどこがいいかな、という検討レベルです。

なお、私はワンワールドサファイアレベルの会員を目指していて、エメラルドにはならなくていいかと思っています。あと、ビジネスはあまり使わず、もっぱらエコノミー。

アエロフロートロシア(SU)

価格が安いのにTier Milesをしっかり付けてくれる点が好印象です。スカイチーム便利用の場合ももちろん加算されます。個人的に中国東方、南方はあまり使わないと思うので大韓、チャイナエアラインがメインになるかな。日本にデイリー1便なのが他社に比べて見劣りする点です。ぎりぎりのスケジュールで欠航してしまったら困りますからね。

エティハド航空

エティハドはいろんな会社と提携してますが全日空に関してはエティハド便名で乗った場合のみマイル加算とか、アシアナはTier Milesに加算不可とか制限があり、実質使えるのは大韓、マレーシアくらいかな。あと、ME3社はマイル加算がしょぼいです。アエロフロートと比べると、遠回りなのにマイルは少なく、あれ、と思いますね。東京と名古屋に就航しているのはポイント高いです。

エミレーツ

エミレーツもいろいろ提携してますが、他社便の場合Tier Milesに加算不可だそう。さすがにエミレーツ便だけで50000マイル目指すのは無理なので論外です。

マレーシア

マレーシア航空エンリッチは、マイルどのくらいくれるのか不明なのですが、100%加算でNRT-KUL-LHRの実測だと19000マイルくらいになるようです。一番ゴールドになりやすいです。しかし経営再建中で欧州にはLHRにしか就航していないのが難点。欧州へ行きたければエミレーツやエティハドを利用することになりますが、マイル加算は渋いでしょう。そのかわり、安いビジネスを年に数回売るので、そういうの使うといいようです。

カタール

カタールは、やっぱりゴールド会員のなりやすさやポイント取得しやすさ、日本への就航便の選択しなど一番便利なのですよね。見比べるとSUが一番近いFFPのようです。

結論

やはりアエロフロートが一番カタールに近くて、乗り換えてもショックが少ないようです。スカイチーム便も結構使いたいシチュエーションが多いです(中央アジア方面などOWもSAも苦手なので)。それにビジネスがもともと安いこと、マイルをたくさんくれるのも魅力です。マレーシアは惜しい。エンリッチは魅力的なのですが、マレーシアにマイル持ってても欧州便のアップグレード等で使えなければあまり価値がない気がします。マレーシアのマイルでエティハドのアップグレードとかできるのでしょうか?今度調べてみますが。
        
  • 1
  • 2
  • 3

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

自閉な子供→ヒッピー→フリーター→IT会社員→ウズベキスタンで協力隊→無職→近所に就職。今後はたくさん旅をします。ときどき音楽の話題も。

タシケントの天気

Tashkentの天気

ブログ内検索

忍者アナライズ

カウンター

アクセス解析

フリーエリア