忍者ブログ
Home > > [PR] Home > 任期4 > 商談の前に雑談が必要

大陸性ステップ 旅と音楽。

旅や音楽の記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

商談の前に雑談が必要

「このビールおいくら?6500スム?それじゃあ二本ください。あ、タバコもください、Kent8も。合計いくらですか?」
 
「シェスナーツァッヂチピッソーッ」
 
むかーーー
 
ウズベク人の店番(若い青年)が二人いて、二人はウズベク語で話していて、私は、その店に入ってから、ひとことも!ロシア語なんか使わずにウズベク語で尋ねているのに、返事がいっちいちロシア語で返ってきて、なんかむかついたので、思わず彼らをにらみつけて、
 
「ウズベク語で言ってくれませんか!」
 
と言ってしまいましたら、あわててウズベク語で言い直してくれたのでした。ロシア語勉強したといっても、やっぱり数字に関しては、いまでもウズベク語のほうがすんなり頭に入るのです。
 
この悩み、実はタシケントに来た当初からのもので、当時も毎回・毎回、一日に何度も「ウズベク語で言ってください」というのが非常にストレスでした。
 
二年前からまだおんなじことを悩んでるのばかじゃないの?と思わないでください。いや、自分でもばかじゃないかと思います。
 
それからロシア語を勉強したりして、私も二年で理解を深めて、その後はロシア語にもあまり抵抗がなくなったのだけれど、二年前の悩みがひとまわりしてまた戻ってきたような、、
 
ウズベク人が、あまり世界のことを知らないので、世界中の人がロシア語をわかる、と思ってるのも理解しているし、それはぜんぜん悪いことじゃないし、彼らが悪意でそうしているのじゃないことも、むしろ善意でロシア語を話そうとしていることも、わかるんだけど、こちらが一貫してウズベク語で聞いているのだから、ウズベク語で答えてくれるくらい、機転をきかして欲しいものだな!
 
ソ連時代には、会議でうっかりウズベク語を使うだけで、即失脚していたなどと話を聞きますが、そういう、恐怖の記憶が親の代からめんめんと受け継がれ、若い彼らの中にも生きているのかと思うと、なんだか、びみょー。です。
 
私としては、ウズベク語で質問することで、「ウズベク語のほうがいいんです」という意思表示をしている一方で、店員くんたちは、「無理してウズベク語使わなくても、ぼくたちだってロシア語わかるんですよ」という意思表示をしているわけよね。どっちかが折れないといけない。
 
やっぱり、シルクロードの商習慣にしたがって、たとえ水一本買うのでも、世間話から始まって相手の人となりをひととおり理解してから、売買行為に入るっていうのが理にかなっているのか!。

PR
コメント

コメントを受けつけておりません。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

自己紹介

自閉な子供→ヒッピー→フリーター→IT会社員→ウズベキスタンで協力隊→無職→近所に就職。今後はたくさん旅をします。ときどき音楽の話題も。

タシケントの天気

Tashkentの天気

ブログ内検索

忍者アナライズ

カウンター

アクセス解析

フリーエリア