Ed Sheeranのアルバムを聴いている。いいアルバムです。
歌詞とか音楽性とか、ストリート目線で生ギター弾き語りをしていたトレイシー・チャップマンを度々思い出すんだけど、やっぱりその点は21世紀の音楽なので、弾き語りR&Bという意味でローリン・ヒルを思わせるところもあるなぁと思います。トレイシーチャップマンとローリンヒルがすきな人にはお勧め(そんな人がいるのか)。


それから、もう1枚CDを買った。物理的なCDを買うのは珍しいことなのです。
Daft PunkのRandom Access Memories 名盤です。
Daft Punkはエレクトロ音楽のバンドだけど、今回は豪華な、レジェンドと言ってもいいミュージシャンをいっぱい招いて、生音のDaft Punkを録音しちゃった感じだと思います。70年代音楽ファンの私、ドラムとベースの音だけでよだれが出ます。

PR