訓練所での毎日
5:30 起床
5:45 喫煙
6:20 集合
6:30 点呼 国旗掲揚 ラジオ体操
7:20 朝食 身支度(ワイシャツとスーツ)
8:45 午前授業開始
11:45 昼食
13:00 午後授業開始
15:00 各種講座受講
17:00 講座終了
17:45 夕食
19:00 自由時間(外出は不可)
21:00 風呂
22:30 消灯
19:00から寝るまでは外出不可とはいえ自由時間なのだが、実際には語学の自習、宿題をしたり、班活動や自主講座の準備をしたりといった用事が入っていて、洗濯や靴の手入れの時間も入れるとあまり自由時間という感じはしない。特に私は駒ヶ根にいる5名のコンピューター隊員の一名なので、二度の自主講座が控えていて、割と忙しいです。
今日の講座はJICAの協力隊事務局長のお話と、ボランティアとはなんぞや?というディスカッションをチームで行った。私の見解では、ボランティアというのは豊かな人が私財の一部を使って、途上国に人的リソースや技術、お金の提供を行うこと。私のような技術があってお金が無い人は本来ボランティアをすることができないけれど、JICAの事業により生活費がサポートされるおかげで、私という人的リソースを提供することができる。そこの見解が、個人個人で非常にばらつきがあったのが興味深かった。もちろん、それは差異があってしかるべきで、統一すべきことでも無いと思っている。
さてさて、今日は夕食後に何もなかったのでついつい眠ってしまいこれから宿題と自習です。
PR