楽しみだった旅行が終わってしまい、次はどこに行こう、などと考えている最中ですが、あまりの旅ロスに、過去に乗った飛行機、国際航路(船も)の一覧を作っていました。それぞれ、わりと感慨深く思い出があるものもあり、まったく思い出せないところもあり。
飛行機なんて数えるくらいしか乗ったことない、とずっと思っていましたがこうして列挙してみると結構、乗ってるじゃん、と思いました。思い出もいいかげんなものですね。(長い記事です。続きを読む、をクリックしてください)
1992/10/20 - 1992/11/23 鑑真 横浜-上海-大阪
はじめての海外は鑑真号で地元横浜から上海。今は新鑑真になり横浜発も無くなりました。YOKOHAMAの出国スタンプは今も大事にとってあります。4日間の船旅は妙にアドレナリンが出ていたのか高揚していて酔ったりはしませんでした。ビール飲んでました。
1993/7/27 鑑真 横浜-上海9ヶ月ぶり二度目なので撮影していない。慣れたものです。
1993/11/6 国際フェリー 香港-マカオ
画像はありません。かわりに当時のマカオの風景を。当時は香港は英領、マカオは葡領だったので中国とは異国でした。
1994/1/11 国際フェリー 香港-広州(洲頭嘴客運站)
画像ありません。かわりに当時の香港の風景。これも今は国際フェリーとは言わないでしょうが当時は英国領から中国への移動。
1994/6/17 ラオ・アヴィエーション(現ラオエアライン) プノンペン-ヴィエンチアン
日付が違うからこの画像はヴィエンチアン-ルアンパバーンのものだったかも。VR-BOQとあるので、ATR ATR-42-320らしいです。
生まれてはじめての飛行機だったので舞い上がっていて、機長がフランス人のお爺さんでフランス語で機内アナウンスをしていたことしか覚えていません。
1995/4/27 - 1995/6/1 ビーマンバングラデシュ バンコク-ヤンゴン-バンコク BG085 BG084画像残っていません。便名がわかったのは、当時タイ王国の出入国スタンプに手書きで便名が書かれていたため。パスポートを見たら書いてありました。
1995/6/30 DRUKAIR バンコク-カルカッタ KB146画像が残っていません。便名がわかったのは上と同じくパスポートから。当時、写真を撮ることに価値を見出せなかった。でも、撮っておけばよかったと今後悔しています。
1996/3/14 ビーマンバングラデシュ カルカッタ-東京覚えているのは、カルカッタ-バンコク-シンガポール-東京という経由便で、3回も同じチキンカレーが配給されて真面目に食べていたら成田に着いて下痢をしたこと。あと、当時まだ機内喫煙可能で、日本人の女の子が喫煙をしたらまわりのシンガポール人たちが一斉にブーイングをしたこと。
1997/11/1 - 1997/12/20 パキスタン航空 東京-バンコク PK861 PK860この旅行をしたことは覚えているけどパキスタン航空を使ったとは覚えていませんでした。そういえばうっすらと、イスラム系の内装の飛行機に乗った記憶がよみがえってきます。
1997/11 タイ航空 バンコク-ウドンターニー-バンコク地方に行く便であまり外国人が乗らないせいか、CAと向かい合わせのバルクヘッド席で、CAとにこやかにお喋りしていたこと。機内食のお弁当もおいしかった。バルクヘッド席はいままでで一度きりです。
1999/8/16 - 1999/8/19 航空会社不明 東京-ソウル-東京うう、覚えていない。
2000/5/1 - 2000/5/5 ビートル/関釜フェリー 博多-プサン-下関今もあると思います。九州からプサンへ連休の旅。このころ飛行機の旅より陸路、海路の旅のほうが良い、と思い込んでました。
2000/8/14 - 2000/8/20 Garuda Indonesia(?) 東京-デンパサール-東京このときも、確かガルーダだったと思うのだけれど、写真も一切残ってません。カメラもカメラつき携帯も無かったし、撮影することに価値を見出してませんでした。後悔しています。
2001/4/25 - 2001/5/1 ノースウェスト航空 東京-バンコク-東京(ピピ島へ)ピピ島へ旅行。なんでNWかと覚えているかというと、担当のCAがすごく綺麗な黒人男性で、お化粧してるんじゃないか、と思うような女性的な人だったから。あと成田着陸態勢に入ってるのに下痢しててトイレへ駆け込みました。
2001/6/29 - 2001/7/02 ノースウェスト航空 東京-ソウル-東京記憶なし。でもこのとき友達に薦められて作ったNWのマイレージカードが残っているのです。
2001/8/8 - 2001/8/17 エアインディア 東京-デリー-東京この旅行もラジャスターン州まで行って砂漠で駱駝乗ったので貴重な体験でしたが、重ねてなぜカメラを持っていかなかったのか、悔やまれる。
2007/10/7 - 2007/10/12 ANA 東京-ワシントンDC-東京
やっとカメラつき携帯の時代になって一枚残っています、出張でビジネスクラスでした。
2011/9/18 - 2011/9/21 チャイナエアライン 東京-台北-東京 CI223 CI222
羽田発があまりに早朝で寝ないで行ったら現地で体調悪くなりました。そして、帰りはまさかの6時間以上遅延で空港に泊まり。
2011/10/26 春秋航空 茨城-上海 9C8988
乗客と係員がモメて離陸が2時間ほど遅れました。警察きてました。茨城ですでに中国を感じた。リクライニングしない座席に仰天し、唐突にはじまるラジオ体操じみた機内体操にもびつくり。
2011/11/3 安麒輪 福州-馬祖南竿
日本語のブログ記事を頼りに乗ってみました。埠頭への移動など日本語の情報がなく一生懸命中国語のBBSとかを読んで解読したのは良い思いで。
2011/11/16 JETSTAR 台北-大阪 3K721
LCC時代の幕開けですよね。Eチケットがメールアドレスに届いてないことが搭乗前日に判明し、あわくってJETSTARに英語で電話しました。そしたら私がアドレス入力を間違えていたって。それでも予約されていたことに仰天。
2012/6/25 Asiana Airlines 東京-タシケント OZ103 OZ573
ウズベキスタンへの長期派遣だったので心配でナーバスで、フライトの感想はなし。あ、機内食についてくるコチュジャンが便利だなと思いました。
2013/8/6 - 2013/8/13 Asiana Airlines タシケント-東京-タシケント OZ574 OZ104 OZ101 OZ573
一時帰国、フライトの感想・・・うーん、何もなかった。
2013/10/11 Uzbekistan Airlines タシケント -ヌクス画像ありません。ウズベキスタンでは空港や飛行機の撮影は厳しく禁止されていて、撮影とかすると(カメラ取り出すだけで)、怖い私服警察や軍人が走ってきてカメラ取り上げられます。だからウズベキスタン航空関連の写真が残っていません。友達がうっかり撮影したら画像消去を求められました。でも成田で撮影できますよね。
2013/12 Uzbekistan Airlines タシケント-ヌクス-タシケント2014/5/3 Uzbekistan Airlines タシケント -ヌクス2014/5/14 Uzbekistan Airlines タシケント-東京 HY527
画像はないが証拠に機内食の写真があります。機内食にこのプロフというピラフを出すのは世界中でここだけでしょう。なお搭乗客は20名程度でした。なんだそりゃ。
2014/5/20 AEROFLOT 東京-タシケント SU261 SU1870
初アエロフロート、機内食が非常においしくて「また乗りたい」と思いました。SVOでワイン飲んで酔っ払ったのもいい思い出。
2014/6/24 Asiana Airlines タシケント-東京 OZ574 OZ1062年間の派遣でぐったりしていて、画像ありません。
2014/7/23 SCOOT 東京-台北 TZ201
台風直撃のため、出航が11時→20時に変更になり、CAのマレー人のイモにいちゃんが大きな身体をがっつんがっつん、カートをがっつんがっつん乗客にぶつけてサービスしていたのを薄笑いで見ていた。CAは殆ど若い男性でした。
2014/7/27 香港航空 台北-バンコク HX285 HX775
安いけどフルサービスキャリアなので機内食もおいしいし、そつないサービスでした。また乗りたい。
2014/7/29 Air Asia Thailand バンコク-ナコーンパトム FD3396
搭乗券がレシートみたいなぴらぴらの紙なのに仰天。ほんとうにバスですね。
2014/8/2 Lao Airlines サヴァナケット-ヴィエンチアン QV224
咳をしてもひとり・・・・・・・・・・

ターミナルに行ったら無人で、ほんとうにひとっこ一人いなくて、咳をしてもひとり・・・。トワイライトゾーンかよ、とつぶやいてもひとり・・・。1時間前くらいにやっとバイクに乗った係員などが登場しました。フライトは快適でした。
2014/8/8 Nok Air バンコク-スラッターニー DD7210
感想、かわいい飛行機。
2014/8/13 Bangkok Airlines サムイ-バンコク PG146
エコノミークラスですがサムイ島の空港にはラウンジがあって飲み物軽食食べられます。なかなか良いです。あ、70分遅延しました。
2014/8/17 香港航空 バンコク-台北 HX772 HX282
快適でしたが、80分遅延。
2014/8/20 Vanilla 台北-東京 JW100
夜の3時半まで桃園空港で待ってたときエアコンが寒すぎて凍えそうでした。
2016/6/24-2016/6/29 Qatar Airlines 東京-アムステルダム-東京 QR807 QR273 QR274 QR806
先日の記事をご参照ください。
QR807 QR273 QR274 QR806PR