忍者ブログ
Home > > [PR] Home > 任期2 > 途上国の技術者は何でもやる

大陸性ステップ 旅と音楽。

旅や音楽の記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

途上国の技術者は何でもやる

私は、会社でコンピューターネットワークの運用とか、サポートみたいな仕事をしていました。技術的な勉強はもちろんしたけど、どちらかというと、対人のサポート系業務のほうが得意です。

できることは、キャパシティコントロールとか、ネットワークの企画、実装、運用、トラブルシューティングとかです。

ウズベキスタンで、ネットワーク構築のプロジェクトがあるっていうので、呼ばれて来たわけなのですが、今は、なぜか大人の事情でそういう、私の得意なプロジェクト、するはずだったプロジェクトというのは動いていません。

で、することが無いので、かわりに全然専門じゃない仕事(教育のIT化議論とか、それをプレゼンテーションするとか、WEBレイティングとか、CEO対策とか)をしています。でも、できることならなるべく協力したいなと思っています。

今週は、なんだかそれにもうんざりしていて、同僚のなにげない態度とか、発言にいちいち苛立ちを覚えていました。

今日は挙句の果てに、「あなたはプログラミングはできないの」って聞かれました。床屋を連れて来て、ネールケアお願いね、と言ってるような。

日本の会社だと、分業制なので、企画する人、コーディングする人、運用する人は分業して、それぞれ専門性を高めています。

私はコーディングできませんし、したことありませんと言ったが、「ネットワーク管理者なら、コーディングできて当たり前じゃないの?」「じゃあ習う気は無いの?」と。

日本では分業ができていて、専門性がどうのこうの、とか、イチから説明すると大変なので、説明はしませんが、そういうこと言われるの、傷つくんですよね。まず、日本で会社勤めしていてそんなこと聞く人はいないでしょう。心の中でお役に立てなくてすみません、って思います。

プログラマーっていう仕事は、日本ではそんなにいい仕事じゃないと思います。なんでも作っちゃう一部のスーパープログラマー以外は、給与も安いし、労働時間が長いし、幾らでも海外にアウトソースできちゃうような。

でも途上国では、元々専門性の高い人なんか居ないので、一人で何でもやってしまうのが普通です。一人の得意な人が、企画もするしネットワークもやるしコーディングもするし、講師もするし修理もするし、それぞれのクオリティは高くないですが、なんでもします。

ましてや、海外から来たエンジニアらしき人(私のことですが)なら、当然もっと高いレベルで何でもできる、と思われているらしいです。

そういうときに、「私はネットワークつくりに来たんだし」「私のスキルシートは君のボスが持ってるんだよ」「日本では分業されていて、私はネットワークだけの専門なんだ」と言えば済む話なんだけど、それで信頼関係ぶった切るのもなんか得策じゃない気がしてしまって。

繰り返しますが、日本では、金を出せばアウトソースできる仕事なんだろうけど、ウズベキスタンでは、そもそも金が無いので、アウトソースって言う考えは無いのですよね。

なんとなく、そういう予感はしていたので、実は日本からPythonのガイドとか持ってきてるんですが、ロシア語と両立させるの大変だなぁ。

でもそろそろ両立させる時期なのかな。

それより、本業のプロジェクトは一体どこに消えちゃったのかな。

というわけで、不愉快半分、あと半分はもやもやした気持ちで短い週末を迎えますね。

PS: でも、実際なんでもやっちゃう人は日本にもいっぱいいるので、こういうこと書くとただの長い言い訳みたいになりますけどね。そういう人が途上国に来て働いてくれるかどうかは別として。
PR
コメント
1.無題 秋葉さん (2013/02/03 21:21)

英語とかロシア語とか中国語とかの言語習得に比べれば間違いなく、プログラミング言語習得はずっとずっと簡単ですよ! ある一線を超える前までは似たような抵抗があるんですが、それを超えると、プログラミングはすんごい楽です。日本人にとって10000を達成するために3000覚えなくてはならないのが外国語だとしたら、プログラミングの場合、10000を達成するために必要なのは100ぐらいな感じがします。しかもあるプログラミング言語を覚えたら、それ以外のプログラミング言語習得コストは、ほぼゼロに近くなります。

Re:無題

ありがとう。
前にも秋葉さんに相談したけど、プログラミングスキルが必要かも、とはずっと思ってるんです。
ただねー、やっぱり最近ITの仕事向いてないような気がしてしまって。書いた、プログラム動く、だから何? って思ってしまうんですよ。
そう思ってたところに、若造に「なんでコーディングできないの」とか言われたのでこんなにむかついたんだと思う。

  • Taro
  • 2013/02/04(Mon.)
2.無題 秋葉さん (2013/02/04 08:05)

>ただねー、やっぱり最近ITの仕事向いてないような気
>がしてしまって。書いた、プログラム動く、
>だから何? って思ってしまうんですよ。

すんごいわかりますw 実は同じ理由でおれもITには向いてないです。法人化を機に、趣味性の高い小規模なモノ以外は、プログラミング系の仕事を徐々にアウトソーシングするようにしてて、かなりビジネスと割り切るように自然となりました。
ただ、それでも、ときどきやるとけっこう楽しいものなんですよ。いつも使わない部分の脳の体操って感じで。

これからもブログ楽しみにしてます。
そうそう、健康だけには気をつけてください!

読み込み中・・・

アウトソースするにしてもできるに越したことないもんね。仰るとおりでしょうね。欲しいツール自分で作れるのは魅力的だし。
気候もいいし体調はとても良いですよ、ありがとう!

  • Taro
  • 2013/02/04(Mon.)

コメントを受けつけておりません。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

自己紹介

自閉な子供→ヒッピー→フリーター→IT会社員→ウズベキスタンで協力隊→無職→近所に就職。今後はたくさん旅をします。ときどき音楽の話題も。

タシケントの天気

Tashkentの天気

ブログ内検索

忍者アナライズ

カウンター

アクセス解析

フリーエリア